インタビュー

次世代や未来に向けて「資産」を継続させていくために

小澤会計事務所 代表 小澤 悠二氏 インタビュー

2014.08.01

小澤会計事務所代表 小澤悠二氏インタビュー

ドクターズライフ安心倶楽部「創」の士業連携に、公認会計士として参加していただいている小澤悠二氏。公認会計士というご自身の役割について「管理コンサルタント」という独自の見解をお持ちの小澤氏にご自身の理想と、士業連携サービスの優れた点を語っていただきました。
【プロフィール】
同志社大学卒業、監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)、新日本有限責任監査法人を経て小澤会計事務所を設立。「『お客様のニーズに合わせた適正価格によるサービスの提供を行うこと』を事務所理念としています。いつまでも『なんでも相談できる会計事務所』でありたい。小澤会計事務所をどうぞよろしくお願いいたします」。

次世代まで財産を守っていく「資産管理」が得意

静岡県出身で、学生時代に関西に出てこられたという小澤先生。
その学生時代の人脈をフルに生かして、大阪で会計事務所を立ち上げられました。学生時代には先生ご自身も医師を志されていたという異色の経歴と、奥様が医師という事もあり、今後は医師や歯科医師の方々を中心にご担当されていくそう。

インベストメントパートナーズの「士業連携」に参加いただいたのも、弊社の理想に共感されたことが一番の理由と仰っていただきました。今回のインタビューでは、クライアント様に対する想いとその理想をお伺いました。

——本日はお忙しい中、インタビューをお受け頂きありがとうございます。

小澤先生(以下小澤):いえいえ、こちらこそありがとうございます。

——まず最初にお伺いしたいのですが、公認会計士として、小澤先生が最も得意とされている分野というと、どういったものになるのでしょうか?

小澤:ひと言で表すことはとても難しいのですが、相続までを視野に入れて、次世代まで財産を守っていくための「資産管理」が得意ですね。といいますのも、クライアント様の安全性を第一にして、余計な不安を残さないように、次世代や未来に向けて継続させていくことを私は大事にしています。

ですので、私の役割というのは、簡単に言いますと公認会計士としてクライアント様のやりたいことや想いを実現させるための「管理コンサルタント」といえるのかもしれませんね。

——「管理コンサルタント」とは、具体的にどういったイメージになるのか、お聞かせいただけますか?

小澤:例えば、経営者の方が「これをやりたい!」というご要望があったとします。それが悪い方向に転ぶ可能性はあると思うんです。そんな時でも、私だけは最も悪いシナリオを想定して、例えどのように転んだとしても大丈夫なように先手を打っておくことが、公認会計士として私に求められている役割だと思っています。

——なるほど。それは、私たちインベストメントパートナーズのクライアント様への約束事と同じですね?

小澤:そうなんですよ。そこがいいなと思って私もこの士業連携に参加させて頂いているんです。

——ありがとうございます。私たちも、志が共有できているという点で大変心強く思っています。

小澤:私とは分野が異なり、インベストメントパートナーズ様は、歯科医院の先生方に将来的なフローを作られていると思うんですが、私は経営に、より密接に関わっていっているので、連携出来たら本当に素晴らしいシステムが出来るんじゃないかなって思うんですよね。

公認会計士として「法人」を治すことはできる

——では次に、小澤先生が公認会計士を目指された経緯を教えて頂けますか?

小澤:元々医者を目指してたんですね。でも正直に言いますと、私はちょっと怖くなったんです。人の命に関わるっていうことが……。ですので、医師や歯科医師の先生方は本当に心から尊敬してるんです。

そんな中、仲間内で公認会計士の話が出ていて、どういった職業なのかと調べているときに「なりたい」と自然に思ったんですね。というのも、私の中で「人を治すことはできないけれど、“法人”を治すことはできる」――そういう未来図が思い浮かんだんです。

私にとって、「公認会計士」という仕事は情熱を傾けることが出来るものだと感じることができました。それがこの仕事を目指したきっかけですね。

——失礼なことをお聞きしますが、その時の感覚は今から見て正解でしたか?

小澤:もちろんですよ。

——では、小澤先生が公認会計士になられて良かったなと思われる時はどういったときでしょうか?

小澤:それはやっぱりクライアント様が困った事態になられたときに、他の士業の方より先に連絡を頂けたときですかね。私としてはその点を常に意識しています。

士業家をはじめ、様々な専門家がいらっしゃる中でも、クライアント様から一番の信頼を得ることが出来るように、本当の意味でのパートナーになりたいと、いつも思っているんですよ。

創の「士業連携」サービスで最も大事にしていることとは?

——では最後の質問です。小澤先生にとって、公認会計士としてのお仕事の中で、最も大事だと思われることはなんでしょうか?

小澤:そうですね。ひと言で言いますと「人」ですね。

どういう事かと言いますと、私が目指す公認会計士は、一番信頼されて、クライアント様に何かあった時に「一番最初に相談してもらえる」というところなんです。ですので、私は仕事そのものが営業だと思って、徐々にですけど信頼を積み上げていくことが大事だと思っているんです。

私は公認会計士なので、専門分野外の相談があった場合には、知り合いの士業の方を紹介しているんです。ですので、「士業連携」を打ち出しているドクターズライフ安心倶楽部「創」はいいなと思っていたんですよ。

——ありがとうございます。

小澤:本当にクライアント様の身になって考えると、「士業連携」というのは高次元で必要になるし、その反面、連携の仕組み自体を作ることはとても難しいので、私もそれに参加することができて有難いなと思っています。

——「士業連携」は、ご多忙の院長様や医師の方々に、少しでもそのご負担を軽くすることができたら……という着想から始まった「創」にとって最も重要なサービスです。
私たちインベストメントパートナーズは、小澤先生をはじめとする専門家の方々と密接に繋がって、クライアント様のお役に立てればと考えているんです。

小澤:やっぱりこういった繋がりが大事なんですよね。やっぱり結局のところ、「人」なんですよ。

——その通りだと思います。人脈もそうですが、人として忘れてはいけないものもありますよね?

小澤:そうですね。その“想い”を持ってクライアント様と接して、人脈を生かして私が出来うる最高のアドバイスをさせて頂く。これが、公認会計士である私にとって一番大事なことだと思います。

——本日はお忙しい中にもかかわらずお受け頂いてありがとうございました。

小澤:こちらこそありがとうございました。これからもよろしくお願いしますね。

458件の開業医を成功に導いた成功事例集